2018/01/18渡辺 明寛
こんにちは、住工房の渡辺です。 今回は室内窓です。 窓にも様々なデザインがありますよね。 弊社にも黒のアイアン枠の開閉式のものや密閉式のものがあります。 開閉できるタイプのもので風を通したり、ガラス越しに光を採り入れたり…
2018/01/17林 奈美
こんにちは、広報の林です。 先日、撮影をした帰りに名古屋市覚王山にあるボタン専門店『kususu』さんにご挨拶へ行ってきました♪ 日本製のボタンはもちろん、ヨーロッパ製のボタン・アメリカ製のボタン・アジア製のボタンなどを…
2018/01/16林 奈美
こんにちは、広報の林です。 オープンハウスをさせていただきましたS様のお家を 昨日、撮影させていただきました! テーブルコーディネートをさせていただき、お花や雑貨もレイアウトしての撮影。 少しですが写真でご紹介したいと思…
2018/01/15長谷川 義一
こんにちは、住工房の長谷川です。 今年、初めてのブログです。 今年も変わらずよろしくお願い致します。 良い年を迎えられましたか? 地元の深川神社で初詣を行なって、 今年もリノベーション・リフォームで繋がるみなさんに 喜ん…
2018/01/12田原 聡
今回は、畳がフワフワするので見て欲しいとの事でした。 畳を上げてみると・・・ 湿気により下地ベニヤの床が抜けていたので、 フワフワしていました。 既設状況です。 新しく12mmの構造用合板に張り替えて、 下地材の一部に補…
2018/01/11田原 聡
お客様から洗面化粧台の水漏れ修繕のご依頼がありました。 水漏れ状況です。 給水給湯レバー部分の下部より水漏れがありました。 メーカー等に問い合わせたところ、内部カートリッジを 取り換えなければならないことが分かりました。…
2018/01/10田原 聡
こんにちは、田原です。 今回は、お客様から玄関ドアの開閉がスムーズにできないから診て欲しいとの 問い合わせを頂きました。 現状を確認したところドアクローザー内の油が漏れて、 クローザーの機能が果たせていない状況でした。 …
2018/01/06渡辺 明寛
あけましておめでとうございます。 本年もご愛顧の程、よろしくお願い申しあげます。 年初めの住工房は・・・1月5日に初詣。 22年間、毎年欠かさず続いているとのことです。 豊川インターを降りてすぐの所にあります 東海三十六…
渡辺 明寛
あけましておめでとうございます。 本年もご愛顧の程、よろしくお願い申しあげます。 1月6日(土)から営業しております。 1月の毎週土曜日は『リノベーション・リフォーム相談会』を開催します。 住まいや暮らしのことを何でもお…
2017/12/29林 奈美
こんにちは、広報の林です。 今年一年、住工房に関わってくださったお客様、業者の皆様… 本当にありがうございました。 さて、本日は住工房の営業日が最終日ということで 午前中は大掃除をして、午後からは毎年恒例のお餅つきをしま…