2021/02/27小松原 一浩
こんにちは、施工管理の小松原です。 今回の内容は、内部間取りや外装仕上げ、窓や外構部分を、 耐震補強をしながら全て改修する工事です。 現在内外部の解体工事が終わり、補強部分の工事を始めています。
2021/02/16ディン ヴァン トゥ
初めまして。 トゥ―と申します。 出身はベトナムです。 去年の12月に住工房に入りました。 今は、建築現場で手伝いをしながら施工の勉強をしています。 先日は、S様邸の現場が完成しました。 おしゃれな洗面所ができました。 …
2020/10/05岡嶋 真二
こんにちは、岡嶋といいます。 よろしくお願いいたします。 今回は、和式トイレの改修工事を紹介します。 よくある工事ですが、洋式で新しいと気分もいいです。 《before》 《after》 床排水からの臭気もありましたが、…
2020/08/26上田 邦雄
こんにちは、施工部の上田です。 今回は、浴室の手すりの取付を行ってきました。 こちらは浴槽への出入りのために、 使用していただきます。 こちらは洗い場で写真右側にシャワーがあり、 椅子に座る際などにお使いいただきます。 …
2020/08/25上田 邦雄
こんにちは、施工部の上田です。 今回は床下補修をしてきました。 床が沈んでしまう箇所があるので、 床下で補強しました。 ねた材の間にコンパネを入れ、 30×40の材をねた材で挟み、 ビスで止めて 強度を出しました。
2020/08/06上田 邦雄
こんにちは施工部の上田です 今年は長い梅雨で外仕事に影響が 出てしまいました 今回は増築や外構の際に よくある付属のお仕事で 雨水管の接続工事を行ってきました こちらは増築現場で位置の変更と 増えた分を接続しました
2020/08/05上田 邦雄
こんにちは施工部の上田です 今回はトイレの取替工事を行いました 壁 床ともにタイルが貼ってあり 現状のまま取替です トイレ背面に止水栓があり新設のタンクの 裏になってしまうので移動させます これでスペースも確保でき取り付…
2020/07/07井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 今回は、土蔵(どぞう)の解体工事が無事終わりましたので紹介します。 土蔵の構造は土蔵造りと云われ古くから保管庫などの目的で建てられたものが多いようです。 土蔵は防火構造建築物の代表といえ…
2020/06/16井村 昌彦
こんにちは。施工管理の井村です。 内部クロス仕上げに続いてオーダーメイドの洗面化粧台を設置するリフォームが完了しました。 カウンターには水に強いメラミン樹脂の化粧板を使用。 モダンな白いタイルとブラケット照明、タオルハン…
2020/06/15上田 邦雄
こんにちは 施工部の上田です 今回は外壁タイル貼りの補修を行ってきました 施工箇所は南側に面したベランダになります 下の画像がタイルを外した箇所です タイルと下地材に隙間ができてしまっています 現状8割は浮いてしまって …