2025/10/22氏原 恭子
こんにちは インテリアショップsirojiです。 一気に季節が進み 秋が深まりましたね ハルキテラスでは 果実の重みで 枝が折れてしまわないか心配なほど 実がたわわに実っています 収穫まで楽しみです さて そんな今週末1…
2025/10/18辻 彩夏
こんにちは、デザイナーの辻です。 今年の春にお引渡しさせていただいたお施主様のご自宅にて、 一般社団法人リノベーション協議会が主催する「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2025」に出展をさせていただいております。 「いい…
2025/10/17佐藤 ますみ
こんにちは 総務経理の佐藤ますみです 今、住工房は10月25日土曜日開催予定の 30周年記念イベントの準備で 『てんやわんや』でございます(笑) 社員一丸となり皆様に楽しんで頂けるよう あれやこれや準備中です 一部をご紹…
佐藤 満美江
こんにちは、総務経理の佐藤満美江です。 「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」 黄金色に実った稲穂が静かに頭を垂れる姿を見ると、 秋の深まりを感じるとともに、日々の恵みへの感謝の気持ちが自然と湧いてきます。 今年の秋は短…
2025/10/10市川
こんにちは。事務の市川です。 猛暑がようやく落ち着き、秋風の心地よい季節となってきました。 気温差などで体調は崩されていないでしょうか。 先日の中秋の名月の日、このあたりの地域ではお月見泥棒が行われました。 かわいい泥棒…
2025/10/06サーバ管理者
【住工房 30周年】感謝を込めて。ファミリーツリーフェスティバル開催! おかげさまで、住工房は今年で30周年を迎えました。 これまで応援してくださったお客様、そして地域の皆様の支えがあってこそ、今日の住工房があります。心…
2025/10/03長谷川 義一
住工房の長谷川です。 このたび、東郷町の民間木造住宅耐震改修補助金の申請を行いました。 東郷町では、無料で受けられる「耐震診断」により、耐震評価が1.0以下と判定された住宅が補助金の対象となります。 今回の物件は、最大1…
2025/09/29樋村 知鶴
こんにちは インテリアショップsirojiの樋村です。 先日、『モネ 睡蓮のとき』を見に 何年かぶりの豊田市美術館へ行ってきました。 きっかけは、よくお店にお越しくださるお客様が教えて下さり すごく良かったとのことだった…
2025/09/26山田 育子
こんにちは、広報・受付の山田です。 突然ですが皆さんは観葉植物はお好きですか? 私はJYUKOBOに勤める前は植物を育てるのがとても苦手でした。 「サボテンだってそう、簡単にダメにしてしまったなあ 愛情を注いでいれば花も…
2025/09/23田原 聡
こんにちは、リフォーム・メンテナンス担当の田原です。 先日掃き出しサッシカバー工法にて取替工事をさせていただきました。 【既設不満点】 ①隙間から風が入る ②サッシの幅が大きく開閉しづらい(重たい!!) ③夏は、熱く冬は…