2017/11/21小松原 一浩

愛知 東郷町|戸建リノベーション(電気配線工事)

戸建リノベーション(電気配線工事)

こんにちは 施工管理の小松原です 現在、解体工事が終わり、電気配線の工事を行っています。 今回は耐震改修のために、壁面が割と早い段階で塞がって しまう場所があります。 配線が壁内などに入る場所は先行して工事します。 ◆こ…

続きを見る>


2017/11/20服部 愛

愛知県|温かいプレゼント。心が通じ合うリノベーション・リフォーム…

温かいプレゼント

こんにちは 住工房の服部です。 最近朝夕が一気に冷え込むようになりましたね。 皆さん、首・手首・足首を温かくして 風邪をひかないようにしてくださいね。  ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 先日、お客様からとっても素敵なプレゼントを頂き…

続きを見る>


2017/11/14長谷川 義一

目の御薬師様

御薬師|瀬戸市

こんにちは 住工房の長谷川です。 11月に成り立冬で朝晩が寒くなりましたね。 朝布団から出るのに気合いと 時間が掛る様に成りましたね! 11月8日と12日に 地元の法泉寺にて、目の御薬師様の 御開帳供養が2日行なわれます…

続きを見る>


2017/11/13渡辺 敬太

愛知 東郷町|洗面床改装

洗面床改装|東郷町

今回は東郷町のO様邸にて洗面所の床の補修を行いました。 まずは、床板からネダまで撤去です。 新たに根太を作って 床下断熱材を敷きます。 その上に、コンパネで下地を作り、 クッションフロア用の接着剤を床全面に均一に塗布して…

続きを見る>


2017/11/10上田 邦雄

愛知 東郷町|波板取替工事です| K様邸

波板取替工事(東郷町)

こんにちは、施工部の上田です。 またまた、波板の取替を行ってきました。 2階ベランダの屋根なので、特に安全を心掛けて作業しました。 現状、板を外してみると 押さえていた釘がこのように 劣化して部分的に細くなっていました。…

続きを見る>


2017/11/09小松原 一浩

愛知県 東郷町の戸建リノベーション(解体工事)

戸建リノベーション(解体工事)|東郷町 I様邸

こんにちは、施工部の小松原です。 今回は、屋根と構造体だけを残すフルリノベーションの工事報告です。 《工事前》 《解体作業中》 安全第一に工事進行中です。 解体後、構造体を補強する耐震工事も行います。 次回も進捗報告をい…

続きを見る>


2017/11/08樋村 知鶴

愛知 東郷町|輸入クロス

輸入クロス:モリスアンドコー(MORRIS&Co)、ハーレクイン社、サンダーソン社

こんにちは、アドバイザーの樋村です。 日が沈むのも早くなりましたね。 日中は暖かいですが、朝晩が冷え込みこれから本格的に 冬に向かっていきますね。 今日は輸入クロスについてご紹介します。 クロスにもグレードがあります。 …

続きを見る>


2017/11/07渡辺 敬太

みよし市 三好ヶ丘 |キッチン 改装| K様邸

キッチン改装|みよし市 K様邸

今回は、前回に解体工事でご紹介させていただいた、 みよし市K様邸の最終片付け作業を行いました。 以前は部屋の真ん中にキッチンがあり孤立していましたが、 壁を解体することにより広いスペースの確保ができました。 ◆前回のブロ…

続きを見る>


2017/11/06渡辺 明寛

愛知県 東郷町|暮らしの道具|カッティングボードとまな板

暮らしの道具(カッティングボード・まな板)

こんにちは、渡辺です。 住工房には、オシャレなカッティングボードがあります。 木目が綺麗で見ていても飽きません。 これを見て、我が家にも一つ欲しい・・・と思い、探してみると木の種類も様々で迷います。 木の種類が異なるとい…

続きを見る>


2017/11/05上田 邦雄

愛知県 東郷町|雨樋の配管工事

171105_ageta_top

こんにちは、施工部の上田です。 今日は雨樋の配管工事です。 雨樋の水が配管が柱の中を通って そのまま下に流れ出て水が溜まるので 下の写真のように配管させてもらいました。


pagetop