2025/09/16野々山 善雄

先日の「せともの祭」で、陶芸作家・渡辺紗千(わたなべ さち)さんの器に出会いました。 たくさんのお店や作品が並ぶ中で、この器に目が留まり、気づけば手に取っていました。 器の内側には、焼成の過程で生まれた自然な模様が広がっ…
2025/09/15野々山 善雄

愛知県・瀬戸市で開かれる「せともの祭」に行ってきました。 駅を降りるとすぐ、通りには陶器を並べた屋台がずらり。 太陽の光を受けてきらめく器たちに、思わず足が止まります。 湯呑やお皿のほか、一点ものの芸術作品まで所狭しと並…
2025/09/14注文住宅デザイナー 新築 牧

こんにちは、注文住宅デザイナー・リノベーションコーディネーターの牧です。 9月14日、日曜日。暦の上では秋ですが、まだまだ日差しが強く、夏の余韻を感じます。 この時期に薪ストーブの話をするのは少し季節外れかもしれませんが…
2025/09/13佐藤 満美江

こんにちは、総務・経理の佐藤満美江です。 「マイナカード(マイナンバーカード)」はもうお持ちですか? 私は健康保険証として先日、病院で使ってみました。 受付でカードを専用機にかざし、暗証番号を入力。 少しドキドキしました…
2025/09/10渡辺 明寛

広報の渡辺です。 今回は、フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」を独自の感性で表現し、その世界観を広げている、 愛知県出身の造形作家・仲宗根知子さんをご紹介。 2013年にヒンメリと出会い、幾何学的な美しさに魅了された仲宗根…
2025/09/09市川

はじめまして。事務の市川です。 9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。 この暑さは、いつまで続くのでしょうか。。 私は朝出社すると、まず一階のコンセプトルームに掃除に 向かいます。 おしゃれに整っている室内に、…
2025/09/05渡辺 明寛

こんにちは、広報の渡辺です。 実家や今のお住い「古い家だからこのままに…」と諦めていませんか? 今回は、築50年の木造平屋を、家族の想いを込めてフルリノベーションした事例をご紹介します。 この家は、亡くなられたお父様が建…
2025/09/04注文住宅デザイナー 新築 牧

コンセプトルームの前のウッドテラスに日陰用タープを設置しました! こんにちは、注文住宅デザイナー・リノベーションコーディネーターの牧です。 私の勤務する住工房株式会社は、愛知郡東郷町にあります。 自然豊かな環境と名古屋・…
2025/08/30上田 邦雄

こんにちは、施工部の上田です。 まだまだ残暑がきびしいですね。 そんな暑さに負けじと、30周年祭に向けて直径13メートルのサーカステントを、ハルキテラスに試し張りしてみました。 正直、炎天下での作業はなかなか大変でした。…
2025/08/25長谷川 義一

一級建築士の長谷川です。 平成20年より、東郷町都市計画からの依頼を受け、耐震診断調査報告を行ってきました。 令和に入り、一昨年頃からは耐震診断のご依頼が増えてきています。これは、報道でたびたび取り上げられる「東海・東南…