2020/02/22藤田 慎二
こんにちは、住工房の一級建築士の藤田です。 住工房の新社屋の建設工事が着々と進んでおります。 屋根工事が完了し、 鉄骨の塗装工事 、 設備配管工事を行っています。 今後、外壁工事、防水工事、そして内部工事等を行っていきま…
2019/11/22藤田 慎二
こんにちは、住工房 設計部、一級建築士の藤田です。 住工房の新社屋建物の基礎工事が始まりました。 地盤を掘削し、今後、鉄筋を組み、コンクリートを打設して 基礎を造っていきます。 《関連ページ》 ►オーダーキッ…
2019/10/08藤田 慎二
こんにちは、設計部、一級建築士の藤田です。 現在、住工房の新社屋の設計を進めています。 先日、工事を行う前に建築基準法、都市計画法、消防法等の法律に適合しているかを審査する機関に、 確認申請等の書類、図面等を提出してきま…
2019/09/10藤田 慎二
こんにちは。 設計部、一級建築士の藤田です。 現在、日進市の木造住宅にてリノベーションの計画を進めています。 現地調査を行ってきました。 小屋裏の調査も行います。 立派な丸太梁が使われていました。 これから、リノベーシ…
2017/12/10藤田 慎二
こんにちは、一級建築士の藤田です。 建物を建てる時、その土地の地盤について知ることも大切です。 建物がどんなに丈夫でも、それを支える地盤が軟弱では、床が傾く、 扉や窓がしっかり閉まらない・・・なんてことも起こり得るからで…
2017/10/27藤田 慎二
マンションリノベーションの施工管理を担当しております藤田です。 解体工事がほぼ終わり、現在、大工工事と電気工事を進めています。 こちらは冷蔵庫スペースと、右側にオーダーキッチンが納まる所です。 下地のボードがはれました。…
2017/08/21藤田 慎二
こんにちは、住工房株式会社の一級建築士 藤田慎二です。 私、魚釣りが趣味でして、先日も黒鯛釣りに行ってきました。 こんな堤防で釣りをしまして、 こんな黒鯛が釣れました。 釣った魚は持って帰り、自分でさばきますが、 キッチ…
2017/07/18藤田 慎二
こんにちは、一級建築士の藤田です。 先日、一級建築士の定期講習に行ってきました。 建築基準法・関係法令は、社会経済情勢の変化に伴い改正されていきます。 一級建築士として、このような講習会をきっかけに改正内容等を 正確に理…
2017/03/01藤田 慎二
こんにちは 住工房 設計担当の藤田です。 現在、耐震補強設計を行っております。 柱1本1本にかかる力を計算し、補強金物等を決めていく事も耐震補強設計の一つです。 数字がたくさん並びますが、すべての柱の判定がOKになるまで…