2018/02/27長谷川 義一
こんにちは 住工房の長谷川です。
やっと、今週末頃から温かくなりそうですね。
でも、また寒波のぶり返しがあるかも知れないので、
体調には気を付けてください。
さて、このところ耐震改修補助金申請の仕事をしておりましたので、
ここで、耐震補強金物を少し紹介させていただきます。

筋交い補強接合金物で、ヘキサプレートといいます。

筋交いの上下二か所に取り付けます。

Bイグレットといいます。

こちらも筋交いの上下二か所に取り付けるものです。

柱接合金物で、柱と土台または梁と接合します。

出隅角柱に取り付けるものでオメガコーナーといいます。

同じく柱接合金物でシナーコーナーといいます。

これはオメガプレートといいます

これはコンパクトコーナーといいます。
柱の耐力の数値によって、
上記の接合金物を使い分けて接合します。
後釘も使用材などでサイズの規定や間隔の指定があります。

N50釘で構造合板の取り付けに使用します。

N75で構造合板の取付下地材取り付けに使用します。
耐震改修補強の位置毎で最適な金物や
耐力に適合した接合金物を使用しています。
もっと他にも有りますが、一部を紹介しました。
安心で安全な暮らし出来る様にがんばります!!