リノベーション。リフォーム。注文住宅・新築。お客様の暮らしに寄り添う住宅会社。
施工事例
戸建リノベーション
マンション リノベーション
新築
リフォーム
オーダーキッチン
オーダー家具
ショールーム
イベント
出来事
スタッフ日記
工事部日誌
社長のひとり言
会社案内
ご案内地図
採用・求人情報
アドバイザー
インテリアデザイナー
施工管理
施工・職人
一級建築士・二級建築士
不動産アドバイザー
広報
パート(広報アシスタント)
オープンディスク
店舗スタッフ/ベーカリーカフェ
店舗スタッフ/カフェ・レジ
リンク集
Q&A
お問い合わせ
施工事例
戸建リノベーション
マンション リノベーション
新築
リフォーム
オーダーキッチン
オーダー家具
ショールーム
イベント
出来事
社長のひとり言
スタッフ日記
工事部日誌
会社案内
ご案内地図
採用・求人情報
アドバイザー
インテリアデザイナー
施工管理
施工・職人
一級建築士・二級建築士
不動産アドバイザー
広報
パート(広報アシスタント)
オープンディスク
店舗スタッフ/ベーカリーカフェ
店舗スタッフ/カフェ・レジ
リンク集
Q&A
お問い合わせ
Q&A
小さな修理・工事でもお願いしていいの?
もちろんOKです。蛇口のパッキンの取替え・カギの交換から大規模なリフォーム工事まで規模の大小にかかわらず、お住まいでお困りなことがありましたらなんでもご連絡ください。 地域密着・自社社員による施工の住工房なら緊急事態にも迅速に対応します。
問い合わせすると、押売りのようにしつこく連絡とか訪問されるってことはないの?
住工房に関していえば、まったく心配ご無用です。営業というものは、お客様とのキャッチボールのようなものと考えておりますので、一方的な押し付けといったものは一切行いません。これからも地域密着であり、お客様の目線から考えていきたいと思っております。
見積書に書いてある諸経費ってどういうものなの?
諸経費といっても、その中にはいろいろなものが含まれています。通信費・交通費・現場管理費・事務費・万が一のことも考えて保険料等といったものが含まれます。一言でいってしまえば「現場をスムースに行うための費用」ということでしょうか。 不明な点がございまいしたらどんなことでもご質問ください。お客様の納得のいくまでご説明いたします。
工事中になにか気をつけなければいけないことはあるの?
住工房ではお客様に負担をかけることがないよう細心の注意を払って工事いたします。 工事期間中にお留守にする時でも、住工房にて責任を持って管理いたしますので、安心してください。
アフターメンテナンスはどうなってるの?
工事完了後には、全工事に1年~最長10年間の工事保証書を発行いたします。あわせて工事完了後、定期的にメンテナンスご案内はがきを発送しています。 当然、お客様が気づかれた点がありましたらお気軽にご連絡頂けるようなシステムで全社員が対応していきます。工事完了後が本当のお付き合いの始まりと考えています。
クレームが発生した場合の処理体制は?
住工房では、まずクレームを起こさないことが最優先と考えます。そのためにお問い合わせからお引渡しまで全ての期間において、お客様との綿密な打合せ、営業と工事と の充分な意思の疎通を行います。 ただ、万が一、不幸にしてクレームが発生した場合には自社社員による施工である強みを生かして最優先にご訪問させてもらい、お客様の納得いくまで手直しします。
ご近所への配慮はどうなってるの?
当り前のことですが、工事前・工事後へのご近所への挨拶回りを行います。工事期間中はお客様を含めて、ご近所への最大限の配慮は忘れません。 直接のお客様以外でも地域の皆様すべてがお客様であると考えています。
工事の施工例を見ることはできるの?
過去の工事写真等の資料は、お客様に安心してお任せしてもらうため、お客様の理想の住空間をイメージしてもらうためには重要なものです。住工房は以前に行ったリフォーム工事の施工写真等を取り揃えていますので、是非お気軽にご活用ください。 また、これまでに工事させて頂いたお客様のお宅へと了解を得た上でご案内させて頂くことも可能です。
実際の商品は見ることはできるの?
お客様の最寄のメーカーショールームにご案内し、ご説明いたします。住まいのことを知り尽くした住工房スタッフが、お客様のお住まいの現状とご希望をふまえた上で最適な機器選びをお手伝いします。実際に商品を目で見て・手に取って・体感してご確認ください。また本社
ショールームやコンセプトハウス
でもご確認いただけます。
工事の予定は事前に分かるの?
工事着工前には工程表をお作りして、工事の日程・流れ等のご説明をさせて頂きます。 住工房では工事期間中であってもお客様の暮らしやすさに配慮した工程表をお作りします。
営業担当と実際に工事を行う人は同じなの?
住工房では、営業担当はお客様に最高のご提案をするアドバイザー、工事担当は実際にお客様のご希望のプランを形にしていくプロと考えています。営業担当が実際に工事を行うわけではありませんが、着工から完了チェック・引渡しまで責任を持って管理していきます。 また、自社社員による工事ということで、常にコミュニケーションを取りながら細部にわたるご要望にも自信を持ってお答えすることができます。
工事期間はどれくらいかかるの?
工事を行う箇所・現場の状況により異なるため一概には言えませんが、おおよその工事期間の目安として日数は、下記の表のようなものです。
工事箇所
内容
工事日数
戸建リノベーション
約3ヶ月
マンションリノベーション
約2ヶ月
トイレ
和式→洋式(天井/壁クロス・床クッションフロア仕上げ)
2日
風呂
在来浴室→ユニットバス
3日
台所
キッチン入替(前面キッチンパネル貼り)
4日
洗面所改装
洗面化粧台入替・天井/壁クロス・床クッションフロア仕上げ
1日
フローリング貼り
和室→洋室(8畳)
1日
カーポート
カーポート(5.4m×5m標準柱)
1日
外壁塗装
7日
ウッドデッキ
3.6m×1.8m
1日
リフォーム時に不用品も処分したいのだけど?
少々の不用品であれば無料で処分させていただくこともできます。ただ、家電商品などは「家電リサイクル法」の関係もあり、処分する際には費用をいただく場合もございます。(法定費用にて)
住みながらの工事はできるの?
ポイントリフォームなどの場合は、住みながらの工事は可能ですが、リノベーションなど大幅な間取り変更を伴う改装工事の場合は仮住まいが必要になります。
instagram
youtube
社長のひとり言
スタッフ日記
工事部日誌